マニラ国際空港から空港バスとLRT(EDSA駅からBalintawak駅まで電車)、バスを使い、アンへレスへ移動した。荷物が少なくマニラが渋滞の時はおすすめの移動方法だ。
▼目次
- マニラ国際空港ターミナル3からLRT-1のEDSA駅まで空港バスで移動
- マニラのLRT-1のEDSA駅からBalintawak駅まで電車で移動
- マニラのLRT-1のBalintawak駅周辺からアンへレス行きのバスを利用
- アンへレスのダウバスターミナルで買い物
マニラ国際空港ターミナル3からLRT-1のEDSA駅まで空港バスで移動
マニラ国際空港ターミナル3から空港バスのエアポートループバスでMRTのタフトアベニュー駅近くのHotel Sogo裏のバスターミナルへ向かった。MRTのタフトアベニュー駅とLRT-1のEDSA駅は隣にあり、表示どおりに移動すればEDSA駅に行くことができる。ちょっとわかりにくいから、わからない時はセキュリティに尋ねたら良い。階段を結構歩かないといけないから、荷物が多い時は止めておいた方が良いだろう。
マニラ国際空港ターミナル3にはUBE Express(空港プレミアムバス)も停車していたが、運賃が300ペソと高いから、迷わず20ペソのエアポートループバスを利用した。UBE Express(空港プレミアムバス)は運賃が高いから、いつも数人しか乗っていない。
たまたまかもしれないが、新しい有料道路ができたおかげか、マニラ国際空港ターミナル3周辺の渋滞が少しマシになっているようだった。パサイ周辺はジプニーのせいで相変わらず渋滞。渋滞がひどいマニラとセブ島はジプニーを廃止にすれば良いのに。
マニラのLRT-1のEDSA駅からBalintawak駅まで電車で移動
LRT-1のEDSA駅に着いたら荷物検査に長蛇の列だった。20分以上かかるかなと思ったら、10分くらいで通過。駅のセキュリティはなかなか仕事が速い。荷物検査が済んだら、今度はEDSA駅のチケット売り場に長蛇の列。これも20分以上かかるかなと思ったら、10分くらいでチケットを買えた。
EDSA駅のチケット売りのスタッフも仕事が速い。フィリピン人じゃないと思うくらい速かった。Balintawak駅までと言ったら、30ペソと言われ、30ペソを払い、写真のLRTのチケットをゲットした。beep cardがなくても大丈夫だった。スマホをポケットに入れていたら、カメラのレンズが壊れたらしく、写真が汚い。後の写真も見にくい。
マニラのLRT-1のBalintawak駅周辺からアンへレス行きのバスを利用
LRT-1のEDSA駅からBalintawak駅までは40分強で到着した。LRTは電車としては遅いが、マニラは渋滞がなければ近いんだと改めて実感。LRTからの景色を見るとマニラもなかなかの町なんじゃないかと思わせてくれる。数人の若いフィリピーノがお年寄りに席を譲っていた。フィリピーナは席を譲ってなかったから、フィリピーノはやっぱり優しい。
Balintawak駅の北側の出口から出るとアンへレスのダウバスターミナル行きのノースソリッドバスが停車していたから、すぐに乗った。アンへレスのダウバスターミナルまでの運賃は確か129ペソだった。Balintawak駅からはすぐに高速道路に乗るから、ダウバスターミナルには1時間強で到着した。
マニラ国際空港ターミナル3からアンへレスのダウバスターミナルまで179ペソ、約2.5時間で到着した。安くて早い移動方法だった。荷物が少ない時はおすすめの移動方法だ。Balintawak駅に上りのエスカレーターがあることを確認したから、アンへレスからの帰りにLRTを利用するのも良いだろう。
マニラが大渋滞の時はLRTやMRTを使う人も多いようで、駅の外まで並んでいるのを何回か見たことがある。大渋滞の時は電車とバスどっちを使ってよいものかがわからない。大渋滞じゃない渋滞で荷物が少ない時はLRTを利用するのが良さそうだ。
アンへレスのダウバスターミナルで買い物
アンへレスのダウバスターミナル到着後、歩いてダウのジャンボジェンラまで行き、買い物をした。スーツケースを持っていたが、チェックが面倒みたいでセキュリティがスーツケースを開けることはなかった。荷物預けでスーツケースを預け、買い物をし、Chooks to GOでおいしい丸焼きチキン(ペッパーロースト)を買い、トライシクルでルミアパテルホテルへ向かった。
アンへレスのダウバスターミナルからルミアパテルホテルまでのトライシクル料金が150ペソでマニラ国際空港ターミナル3からアンへレスのダウバスターミナルまでの運賃179ペソとほとんどわからない。アンへレスのトライシクル料金はやっぱり高すぎる。トラブルに巻き込まれるのはごめんだが、この高いトライシクル料金はなんとかならないもんだろうか。
サンキューポ
コメント
私はいつもマニラ13:30着の便で行きますが、パサイのファイブスターからマーキーモールまでのアベレージは4時間位です。
LRT利用だと2.5時間ですか。来月行く予定なので、トライしてみます。
バリンタワックでバス拾えるか心配ですが、まあなんとかなるでしょ。
後は、LRTでスリに注意ですね。
マスタルさん
平日だったらマニラからアンへレスまで4時間くらいはかかりますね。
最高6時間以上かかったことがあります。
LRTが混雑してなくすぐに乗れたら、アンへレスまで早く着きます。
特に満員電車だったらスリには気をつけてください。
バリンタワック駅では空席があるバスを探していると曜日や時間帯によっては時間がかかる可能性があります。