ラウンジ数が多いバンコクのスワンナプーム国際空港かクアラルンプール国際空港の空港ラウンジが最強と思っていたけど、今まで行ったプライオリティパスの空港ラウンジの中で最強は今のところマレーシアのランカウイ島だ。
マレーシアのランカウイ空港にもプライオリティパスラウンジのPlaza Premium Loungeがあったから早めに空港へ行った。ランドサイドにあるからチェックインする前でも利用できるから便利だ。
楽天プレミアムカードなら『プライオリティパス』に【無料】で登録!!

ランカウイ島のプライオリティパスラウンジのメニュー
小さい空港でラウンジも小さいから期待してなかったが、プライオリティパスラウンジで食べた料理の中で一番おいしかった。プライオリティパスラウンジでは作り置きの料理が多いが、ここはオーダーメニューがほとんどだ。マレーシア料理の牛肉ナシレマとサーモンを注文したらどのラウンジよりもおいしいではないか。

ランカウイ島のプライオリティパスラウンジのサーモン
ビジネスクラスのラウンジでもこんなにちゃんとしたオーダーメニューがあるところは今では少ない。座席もきれいで快適だ。おいしいサーモンをたくさん食べようと思ったが、クアラルンプール国際空港のラウンジでもフィリピン航空のビジネスクラスでも食事ができるからやめておいた。

ランカウイ島の不便なマリンドエア
マリンドエアはウェブチェックインができなかったから、チケット販売カウンターで聞いたら受託手荷物がなくてもウェブチェックインをしてもカウンターに並ぶ必要があると言うではないか。マリンドエアはライオンエアと同じく日本のクレジットカードが使えない上にカウンターに並ばないといけないから、マレーシア国内線はエアアジアを利用した方が良い。
ランカウイ島にもエアアジアは自動チェックイン機がたくさんあったから、カウンターに並ぶ必要はない。LCCを利用する時は荷物を少なくしてカウンターに並ばないようにしたり、荷物を待たなくて良いようにしたりしているのに何の意味もないではないか。

ランカウイ島の不便なマリンドエアの座席
マリンドエアの座席には画面があったが、自分のイヤホンを使う必要があった。飛行機をたくさん利用する人はBluetoothイヤホンよりも有線イヤホン+Bluetoothレシーバーがおすすめだ。
ランカウイ島は免税で高級ブランデーやウィスキーがアマゾンより安いから、酒飲みには最高の島だ。
【危険】フィリピンやタイなど東南アジアのトラブル時の緊急連絡先一覧

【お得】海外旅行の飲食費やオプショナルツアー代などを半額にする方法

民泊ホテルAirbnb(エアビー)の合計8,088円クーポン(2019年8月)

東南アジアなど海外旅行の必須アイテム11選

東南アジアなど海外旅行でさらに役立つアイテム8選


コメント