
ビエンチャンのワットタイ国際空港
ビエンチャンのワットタイ国際空港のSIMショップや空港バス、両替について紹介する。
▼目次
ビエンチャンのワットタイ国際空港のSIMショップ
マレーシアのクアラルンプールからラオスのビエンチャンに早朝便で到着した。短時間で入国審査を終え、始発の空港バスまで時間があるから、ラオテレコムのSIMショップへ行くとSIMとネットプロモで2万キップだった。

ビエンチャンのワットタイ国際空港のSIMショップ
ラオテレコムは2万キップを100バーツも請求してくるからかなり損だ。ラオスではタイバーツが普通に使えるが、1万キップが40バーツまたは50バーツだから、損をしてしまう。この日の空港の両替レートでは1バーツが280キップ強だったから、40バーツでも1,200キップも損してしまう。
だから、少額でもタイバーツをキップに両替してから使った方が良い。空港の日本円からキップの両替レートは悪いが、タイバーツからキップの両替レートは市内の両替屋よりなぜかレートが良かった。だから、200バーツだけ両替し、SIMとバス運賃をキップで払うことにした。
ラオテレコムのネットプロモは不思議で24時間2GBと3日間5GBが同じ料金になっていた。1万キップは130円弱だからラオスのネット料金はクソ安い。最近値上げしたタイとはえらい違いだ。
ラオスのお得なネットプロモ(3日5GB1万キップ):Dial*131*57#

ラオスのラオテレコムのスマホネットプロモ料金一覧(2019年6月)
ビエンチャンのワットタイ国際空港の空港バス

ビエンチャンのワットタイ国際空港の空港バス
ビエンチャンのワットタイ国際空港の空港バスは京都市バスの中古で懐かしい。日本はラオスにいろんなものを建設したり、古いバスをあげたりしているが、ラオスは中国に占領されそうだから、一体何をしているのやら?ODAの利権に群がる日本の企業や議員がたくさんいて税金を無駄にしているだけだ。
参考:ビエンチャンのワットタイ国際空港の空港バス時刻表
空港バスの料金は15,000キップ(60バーツ)でビエンチャンのホテルがある地域に行くことができ、かなり便利だ。ビエンチャンはぼったくりトゥクトゥクが多いから、バスかレンタルバイク、レンタル自転車で移動した方が良い。
ただし、ビエンチャンもフィリピンやタイと同じく運転が下手な人が多いから気をつけた方が良い。前回レンタル自転車で走っていたら車にひかれとっさに飛び降りなかったら足を骨折していただろう。
空港でSIMと空港バスをタイバーツで払うと160バーツもかかるが、空港でタイバーツをキップに両替して払うと約1万キップも余るというラオスのぼったくりバーツ支払いなのだ。ラオスでは米ドルやタイバーツで支払いができるが、ほとんどの場合損をしている。
サンキューポ
コメント
ちょっと高いかもしれませんが空港のSIM屋に並ぶのが面倒なんで、AISの99バーツ2GB7日間 カンボジア・ラオス・マレーシア・ミャンマーのプラン使ってタイからSIM差しっぱなしでやってます。
マインさん
AISのインターナショナルSIMも8日間6GBが399バーツに値上がりしてしまいました。
タイのネット料金はどの通信会社も大幅な値上げをしています。
ワットタイ国際空港でSIMを買った時は誰も並んでなかったです。
ビエンチャンの空港はバンコクの空港とは全然違い、利用客が少なくて良いです。
sim2fly のグローバルじゃなく、ボーダーカントリーで、タイ周辺国(カンボジア・ラオス・マレーシア・ミャンマー)しか通用しませんが、2GB7日間のプランが有るんです。
99バーツのSIMが売ってるわけじゃないですが・・・。
ホームページ見たけど今でも*111*407#のコードでいけます。
マインさん
情報ありがとうございます。
普通のAISのSIMは2GB7日間なのにsim2flyは2GB3日間のようです。
普段trueのSIMを使っているから、AISのSIMを使ったことがないです。
trueよりAISの方が料金が安いことは知っています。
http://www.ais.co.th/roaming/en/
Border Country Package: Cambodia, Laos, Malaysia, Myanmar
*111*407# – 99 Baht – 2GB good for 3 days
https://help.mobiletopup.com/knowledge-base/can-topup-sim2fly-sim/
お返事ありがとうございます!!
なんか、揚げ足取りのようになってしまって申し訳ありません。
よくエアアジア使ってタイから周辺国に観光に行くのと、AISだと、日本のLINE PAYで10バーツからトップアップできるので、重宝しております。
ここでは、成都の情報などいろいろ為になる情報を詳しく載せており、大変参考にさせていただいております。
年に数回しか海外に行けない自分にとっては行った時の現地に情報など教えていただきありがたく思います。
これからも頑張ってどうか面白い情報発信をよろしくお願いします。
マインさん
こちらこそありがとうございます。
海外旅行に役立つお得な情報は大歓迎です。
タイのネット料金は急に高くなったから、こういう情報はありがたいです。
sim2flyは399バーツと高いから、99バーツはかなりお得です。