ビエンチャン国際空港(ワッタイ国際空港)からクアラルンプールへわざわざ遠回りしてLCCスクートとシンガポール国際空港(チャンギ国際空港)のラウンジを利用してみたが、しょぼくてがっかりした。
ビエンチャンからクアラルンプールへはいつもエアアジアの直行便を利用していたが、料金がそんなに変わらなかったから、ビエンチャンからシンガポール経由のクアラルンプール行き(スクート)を利用した。クアラルンプールからすぐにランカウイ島へ行ったのだが、シンガポールからランカウイ島への便(スクート)も選択せずにできるだけプライオリティパスの空港ラウンジを利用できるように便を選んだ。
楽天プレミアムカードなら『プライオリティパス』に【無料】で登録!!

ビエンチャン国際空港のラオス航空とスクート
ビエンチャンシンガポール便のスクートに変な色に染めた痛い男のCAがいた。シートベルトサインが点灯する前から席を直せとか音楽を聞くなという面倒くさいカスCAだった。ノックスクートのサービスが悪いのはノックエアのせいだと思っていたが、どうやらスクートのせいだったようだ。
シンガポール国際空港からクアラルンプールへ行く時も挙動不審な地上スタッフが2人いるのに半分以上の乗客をなぜか1人でチェックインさせていた。乗客が150人前後いたからかなり時間がかかった。スクートはジェットスターに続くカスLCCに認定したから、できるだけ乗らないようにする。

シンガポール国際空港の休憩所
シンガポール国際空港のターミナル2(今はターミナル1へ変更)に到着し、おいしいととあるブログに書いてあったプライオリティパスの空港ラウンジになっている日本食のTGMというレストランへ行った。シンガポール国際空港では各フライト毎に保安検査をするから、乗り継ぎ手続きが不要な便利な空港だった。

シンガポール国際空港TGMのまずい刺身定食
おいしいと噂のTGMなのにガラガラでおかしいなと思いながら無料(プライオリティパス)の刺身定食を注文したらまずかった。ブログの読者を増やすためか知らんが、なんでもおいしい、なんでも楽しいと書くカスブログが最近多くてうんざりだ。プライオリティパスが使えなかったらとっくにつぶれているカスレストランだった。味覚障害以外はおいしいとなんか絶対に思わないまずい刺身だった。

シンガポール国際空港のしょぼい映画館
シンガポール国際空港には無料映画館もあると書いてあったから行ってみたら20席前後のしょぼい映画館だった。しかも空港スタッフの通り道になっていてバカスタッフが映画館を通過する時もスマホで会話するクソっぷりだった。シンガポール国際空港では外国人が働いていることが多いせいか痛いスタッフだらけだった。移民なんて受け入れたらサービスと治安がどんどん悪化するだけだ。

シンガポール国際空港のアンバサダートランジットラウンジのまずい食事
ゆっくり映画なんて見れないから、良さそうなアンバサダートランジットラウンジに行ったらこれまたしょぼいラウンジだった。食べ物もしょぼかったが、アルコールは券を渡され2杯しか注文できない。ビールを注文したら缶からコップに注いでくれるが、全部入れてないのに残った缶のビールをどこかへ持って行くではないか。
スタッフが態度が悪いデブのババアしかおらず、食べ物や飲み物をちょろまかしていること間違いなしだろう。このラウンジは3時間しかおれずウトウトしていたら時間になり、追い出された。

シンガポール国際空港のSATSプレミアラウンジのちょっとマシな食事
眠たいからSATSプレミアラウンジへ行ったらここが一番マシだった。寝て起きたら朝になっていたけど、3時間を過ぎても追い出されてなかった、他のラウンジに比べれば食べ物もマシだったが、シンガポール国際空港のプライオリティパスラウンジはしょぼいことがよくわかった。
【危険】フィリピンやタイなど東南アジアのトラブル時の緊急連絡先一覧

【お得】海外旅行の飲食費やオプショナルツアー代などを半額にする方法

民泊ホテルAirbnb(エアビー)の合計8,088円クーポン(2019年8月)

東南アジアなど海外旅行の必須アイテム11選

東南アジアなど海外旅行でさらに役立つアイテム8選


コメント