
出典:気象庁台風情報
タイのバンコクやベトナム北部では豪雨が降り、洪水や冠水が発生している模様。
バンコク“25年で最悪の豪雨”交通マヒも(日本テレビ系(NNN)) – Yahoo!ニュース https://t.co/M1Psr9nLgz @YahooNewsTopics
— 世界の町へ(アンヘレス情報Smile) (@eeetravel) 2017年10月15日
バンコクでは豪雨で多くの主要道路が冠水してしまい、交通渋滞が発生したようだ。過去25年で最もひどい豪雨だったようだ。
ベトナムで豪雨、50人超死亡:時事ドットコム https://t.co/8I2S6QrefB @jijicomから
— 世界の町へ(アンヘレス情報Smile) (@eeetravel) 2017年10月13日
ベトナム北中部では豪雨で洪水や地滑りが起こり、50人以上が死亡したようだ。台風20号がベトナム北中部に向かっているから、死者はさらに増えそうだ。
タイやベトナムなどを周遊する予定なのに豪雨とは大変だ。タイでは10/23(月)がチュラロンコン大王祭で休日だから、プミポン前国王の葬儀関係(10/25~29)とで10/21から29までの移動が大変そうだ。
タイやベトナム、カンボジアなどで住みよい町やマッサージショップができそうな町はあるのだろうか?
台風21号が発生し、日本へ向かうようだから、10/22の選挙はどうなることやら。
サンキューポ
コメント
台風や豪雨の被害が年々酷くなっているようです。
あまり良い治水とは言えないタイやベトナムで冠水があれば復旧はかなりかかるでしょう。
日本でも近年は報道で毎週のように「50年に一度」や「100年に一度」の豪雨被害が出ています。
これから地球が良くなるとは考えられませんがせめて今の状態を維持していかなければ本当にイーロンマスクに頭下げて火星に逃げるしか道はなくなりそうです…
oraken53さん
台風や豪雨は年々ひどくなっていますね。
日本でも冠水が増え、車が浸かっているニュースをよく見るようになりました。
火星は北朝鮮のミサイルでも話題になっていますね。