
中国成都の現最強の新恋曲歌舞厅
海外旅行や海外で長期滞在をする時に海外の情報を知りたいなら長期滞在者のブログや動画の方が役に立つ。
ブログや掲示版などで俺は100回旅行したことがあるとベテラン気取りで自慢している痛いおっさんがたまにいるが、何回旅行をしても旅行者は単なる旅行者で知っている情報はペラッペラなことが多い。有名なオワコン海外旅行情報誌の地球の歩き方と同じレベルだ。
海外情報の役立ち度
その町に住んでいる人のブログや動画>>同じ国の違う町に住んだ経験がある旅行者のブログや動画>>>他の国の違う町に住んだ経験がある旅行者のブログや動画>>>単なる海外旅行者のブログや動画(100回旅行してベテラン気取りでも情報はペラペラ)
※住んでいる人でも痛い人や性格がひん曲がっている人は対象外。
※金儲けをしている人は犯罪や治安などのマイナス情報を書かないから要注意。
セブ島の日本人には気をつけた方が良いみたい。#セブ島#日本人#和僑会#ホリエモンhttps://t.co/7uYRM0fpdt
— 世界の町へ(アンヘレス情報Smile) (@eeetravel) August 20, 2019
1週間旅行しても行く場所はほとんど同じだし、話す相手は毎回観光やホテル、レストラン関係の人だけだから、情報が深くなっていくことはほとんどない。
だから、レストランや食堂は場所が良いだけの大しておいしくない、地元の人によってはコスパが悪いレストランや食堂を紹介している。チェンマイで言えば外国人に人気のカオソーイメーサイレベルの食堂を紹介している。店や夜遊びスポットもだいたい同じだ。
半年住んだことがある人より100回旅行したことがある人の方が滞在期間は長いが、話している人や行く場所がまったく違うから、情報の深さや濃さが全然違う。旅行者に寄ってくる人はチップが欲しい人ばっかりだから役に立たないペラッペラの情報が多い。そういうバカは滞在していると言うとだましようがないし、カモを探しているからまったく話してこない。

ラウニオンのポロポイントのビデオケバー群
夜遊びスポットは割高料金を払う気があれば、タクシーやトライシクルなどの運転手のおっさんに夜遊びスポットに連れてってくれと言えばすぐに連れてくれるから、わざわざ情報商材なんて買う必要はない。ただし、治安が悪い国や町(マニラやバンコクなどの大都市)では危ないからやめといた方が良い。
また、日本語でネットで調べても情報が得られない時は英語で検索し、英語でも無理な場合は現地語で検索すればマニアックな情報を得ることができる場合がある。
日本人が警官に撃ち殺されたセブ島のイメージがなぜか良いらしいが?

夏で暑いのにストールなんてして変わってるなと思って見てたら同じストールを持っててワロた。この大判ストールは海外旅行に便利。#あおり運転#喜本奈津子#ストール https://t.co/2DkSLW2ng1
— 世界の町へ(アンヘレス情報Smile) (@eeetravel) August 19, 2019
あおり運転で逮捕されたガラゲーおばさんと同じストール?今年のベストカップル賞と鉄板宴会ネタは決定か?

あおり運転で逮捕されたガラゲーおばさんと同じストール?
民泊ホテルAirbnb(エアビー)の合計8,088円クーポン(2019年8月)

東南アジアなど海外旅行の必須アイテム11選

サンキューポ
コメント