無知な石川県知事が能登半島の孤立した避難所へやっとヘリで救援物資を配付か?いろんなボランティアや承認欲求もやらかしまくりで大迷惑でと終わっている。
石川県知事が避難所へやっとヘリで救援物資か?ボランティアもやらかしまくりで大迷惑!

金沢と能登半島は別世界で金沢周辺の人たちは能登半島にまったく興味がない人が多いから、当選させた県民の自業自得もあるが、無知な石川県知事がやらかしまくってる。関西人の自分から見たら金沢周辺も能登半島もほとんど変わらないが、石川県民にとっては全然違うらしい。



「謎の炊き出し(全員に行き届かない)をサポートするだけでボランティア10人以上とられて、パニックにならないように警察も動くことになった。」

能登半島の方が海釣りや波乗りができて楽しい。北陸は県民性がかなり違うようで主に石川県民と富山県民と一緒に働いていたが、富山県民と飲みに行く方が多かった。外国人が避難所に入れなかったり、迷惑芸能人やユーチューバー、国会議員、マスゴミが売名で能登半島に訪れ、大迷惑をかけている。


打ちまくった知能が低いコロ脳やワク信は認知機能が低下し、無限の承認欲求のために他人への大迷惑を理解できなくなったのか?
JAL機と海上保安庁機の大事故で管制用語の徹底などを実施!

「「滑走路進入に関するルールの徹底」は、滑走路進入に関する管制用語のパイロットへの周知徹底を8日に実施。航空機の離陸順序を示す「No.1」「No.2」などの情報提供を当面停止する。」
「海上保安庁の航空機が誤って滑走路に進入したとみられていて、管制官はこれに気がつかなかったことがわかっています。」
JAL機と海上保安庁機の大事故で管制用語を徹底したり、機体の位置を確認できるモニターを常時監視する担当を設けたりすることになった。No1はあまりにもわかりにくく滑走路に侵入してしまうし、滑走路の誤進入をチェックしている人がいなかったなんて絶句する。


インチキコロナ騒動に続き、人災でまた多額の税金を無駄にすることになった。羽田空港が大混雑で危険なら成田もディズニーランドと同じく東京なんだから、半分以上の便を成田空港へ移動させたら良い。ANAは成田空港から関西への便をもっと増やしてくれ。
コメント