GearbestでスマホケースなどをPaypal決済で注文したが、注文から50日以上経っても商品は発送すらされず結局キャンセルされた。決済サービスPaypalの買い手保護制度も通販サイトGearbestもカスサービスでひどいから利用しない方が良い。
商品の到着予定日が22,23日後になっていたセール品など6品をGearbestで注文した。到着予定日近くになっても発送されないから、サポートセンターとPaypalにさっさと発送するようにクレームを言った。すぐに発送すると言うではないか。
GearbestがPaypalの横やりを一旦取り下げないと何の手続きもできないと言うからPaypalへのクレームを取り下げた。後日再度Paypalへクレームを言うと、一旦クレームを取り下げると再度はクレームができないらしい。
結局Paypalがやったことは発送の邪魔をしただけだった。できることはキャンセルして返金させることだけだった。何が買い手保護制度じゃ。たいそうな名称をつけやがって。わざわざPaypalを使わなくてもクレジットカードを使うだけで保険もあるから返金してくれる。
発送が遅くなればなるほどトラブルがどんどん深刻になっていくのに名前だけのカス制度だ。しかもPaypalの為替レートは空港並みのカス両替レートだから気をつけた方が良い。景品表示法違反なんで金融庁と消費者庁に通報しとこう。
Paypalからのメールの抜粋
弊社のポリシーによりますと一旦ケースが取り下げてしまうと再開することができかねますのでご了承のほどお願い申し上げます。
まったく発送しないからGearbestにクレームを言うと、クレームの度に在庫なしと言い、キャンセルさせ、GウォレットというGearbestのポイントに返金しやがる。在庫がないのにセール品として販売し、セールで先に買った人は放置し、後にセール以外の高値で買った人に発送するから、いつまで経っても在庫切れになってしまう詐欺商法なのだ。
時間がかかる1品をキャンセルした時に5日以内に発送できる商品しかなかったのに、最後のクレームの時にまた1品の在庫がないと言いやがった。キャンセルした1品でGウォレットへ返金したポイントは結局返金しなかったから、結構な時間を無駄にして損しただけだった。Gウォレットのポイントが残ってしまったから、結局またGearbestで注文しないといけないではないか。
Gearbestに注文したせいで50日以上イライラさせられ、クレームの度にGearbestのウソと言い訳を聞かされ、まったく役に立たないPaypalの買い手保護制度に絶句し、注文から50日以上経っても商品は発送すらされず結局キャンセルされた。
役立たずのPaypalで決済しなくてもGearbestは返金するから、時間の無駄で余計にイライラさせられるPaypalは利用する必要がない。対象になるのかはよくわからないが、Gearbestは20%還元のGPayでも支払いができる。
【危険】フィリピンやタイなど東南アジアのトラブル時の緊急連絡先一覧
【お得】海外旅行の飲食費やオプショナルツアー代などを半額にする方法
民泊ホテルAirbnb(エアビー)の合計8,088円クーポン(2019年8月)
東南アジアなど海外旅行の必須アイテム11選
東南アジアなど海外旅行でさらに役立つアイテム8選
コメント