台湾から中国コロナ対策のヒドロキシクロロキン(HCQ)が届いた。冬に向けてヒドロキシクロロキンやイベルメクチン、二酸化塩素、亜鉛、マルチビタミン、5-ALAが揃った。
台湾から中国コロナ対策の個人輸入ヒドロキシクロロキンが届く
ファイザー契約書が黒塗りなしリークされた国。大統領指示だったのかな
RT 🇧🇷ブラジル元大統領:ワクチンを国民には摂取させない。マスクもしてもしなくても自由だ!イベルメクチンやヒドロキシクロロキンという特効薬があるのに、何故報道もせず、認可もされないのか?
— 苫米地英人 (@DrTomabechi) September 16, 2021
ブラジルの大統領だけでなく世界の超大国の大統領や国家主席が服用し、治験件数がダントツに多いから、冬の中国コロナ対策としてヒドロキシクロロキン(HCQ)を買い、台湾から約2週間で届いた。イベルメクチンと同様に半錠を服用したが、量が少なかったこともあり、イベルメクチンと違って頭が痛くならなかった。
Remdesiver has been approved to treat Covid by The TGA, Dr Jane Cook, whilst Ivermectin has been banned from being used to treat it.
But: 21 Remdesiver studies have found it to be ineffective and high risk, whilst 63 Ivermectin studies have found it to be effective and low risk? pic.twitter.com/BFOEsgbwjA— True Science PEng, MA, MBA. (@socratesccost) September 12, 2021
写真のとおり有名なヒドロキシクロロキンやイベルメクチン、二酸化塩素、亜鉛、マルチビタミン、5-ALAが揃った。ピルカッターも買ったが、きれいに半分に切れずにハサミと同じだったからハサミで十分だった。
接種率が高いイスラエルやアメリカ、シンガポールなどで陽性者数や死者数が急増!

日本など世界各国のコロナ死者数9/26
接種率が高いイスラエルやアメリカ、シンガポールなどで中国コロナの陽性者数や死者数が急増していることからも接種の発症予防効果や重症予防効果はほとんどないことが証明された?中国コロナはどんどん弱毒化しているから、特に日本人などのアジア人(基礎疾患がある人や肥満は除く)は自然免疫や獲得免疫で十分に対応でき、中国コロナはただの風邪で副反応(副作用)が危険な接種なんか必要なかった?


日本など世界各国のコロナ感染状況9/26
「期間は27日から10月24日までの4週間。現状ではオフィスで働く人の50%が出勤できるが、これを「基本は全員在宅勤務」に切り替える。製造現場など、在宅が難しい職場の場合は、週1回の抗原検査を強く勧める。
外食で同席できるのは現状、ワクチン接種済みを条件に最大5人まで。これを同2人に減らす。3人以上の集会を禁止する。ほかの家を訪れる際の人数も2人までに抑える。」

接種率が高いシンガポールの悲惨な感染状況9/26
同じアジアの先進国シンガポールでは今年はほとんど陽性者数がいなくて接種率が8割を超えたのに陽性者数が急増してしまいまたロックダウンになってしまった。日本からシンガポールにわざわざ移住した芸人家族は何を思うのか?

日本の65歳以上の1回接種が90.2%を超えてしまった。京都の中心部は一方通行の1車線の道が多いが、車が来てなくても多くの人が赤信号で待っている。安全を重視するなら信号を待っている間だけでも接種の安全性や危険性、世界各国の悲惨な感染状況をネットで確認してから判断したら良かったのに。
Sika先生が特に若者は接種の解毒が簡単にできるようなことを説明されているが、逆転写酵素が機能しているなら大変なことになっていると思うが?若い人ほどガンの進行は早い(若い人は進行の早いガンを発症しやすい)し。
1年半以上経っても中国の武漢研究所からの中国コロナ流出説は謎?

「問題の研究計画は、米非営利研究機関「エコヘルス・アライアンス」(ピーター・ダザック代表)が米国防総省傘下の防衛先端技術研究計画局(DARPA)に提案して、研究の助成を申請したものだ。武漢の研究者たちは、計画の「パートナー」として提案文書に記載されていた。同文書には、計画の「準備は順調に進んでいる」と記されていたものの、DARPAは研究の助成を拒否。その後、計画がどうなったのかは分かっていない。
エコヘルス・アライアンスはまた、デューク・シンガポール国立大学医学部、米ノースカロライナ大学、パロアルト研究所(カリフォルニア)、米地質調査所・国立野生動物保護センターおよび中国・武漢ウイルス研究所の研究者たちと協力して、研究を進める計画だと文書に明記。研究には3年半かかると推定しており、DARPAに研究費1400万ドルの助成を要請していた。
DRASTICによる数々の暴露が、彼らに懐疑的だった欧米のメディアや科学界に影響を及ぼすようになると、バイデン米大統領は米情報機関にウイルスの起源を特定するよう命じた。情報機関は8月に報告書を公開したが、ウイルス起源に関する結論は見送った。」
1年半以上経っても中国の武漢研究所からの中国コロナ流出に関する報告書をアメリカが公開しないこともどうしようもない。中国コロナの研究に流出前後までアメリカやシンガポールの大学や研究所が関わっていたなら終わっている。未だに公開されない理由は一体何なのか?
コメント