タイのバンコクからラオスのビエンチャンへ行くのにビエンチャンやウドンタニ行きの飛行機は高いから、コンケン空港を利用することがある。コンケン空港からバスターミナル3への空港バスの時刻表を貼っておく。
タイのコンケン空港からバスターミナル3へのバスの時刻表!ラオスへはタイバーツ!
インチキコロナ騒動のせいでタイのコンケンの市内バスの本数が減ってしまったが、チェンマイみたいに市内バスが運行停止にならなかっただけマシだ。コンケンは配車アプリBoltが使えずGrabでタクシー代が高いから、空港バスに乗ることができる時間帯の飛行機を利用した方が良い。
タクシーがある1階に行ったら2階がバス停とわざわざバス停まで案内してくれた。空港からのバス料金は確か40バーツで市内からだと20バーツだった。バスターミナル3のセブンイレブンにバンコク銀行のATMがあるから、ラオスキップ両替のためにタイバーツをキャッシングをすることができる。
タイバーツはどんどん上昇し、ラオスキップと日本円はどんどん下降しているから、タイバーツからラオスキップへの両替が大変なことになっている。運良くまともな闇両替に出会えればさらに5%以上レートが良いから、ラオスにはタイバーツを持って行った方が良い。
タイのバンコクからラオスのビエンチャンへ行くのにビエンチャンやウドンタニ行きの飛行機は高いが、バンコクからコンケンだと2千円未満の時があり、バスより安い。
プライオリティパスラウンジで食事をすればそれだけでペイできる。ちなみにコンケンからビエンチャン行きの国際バスは運行停止(乗客が少ない?)になったようだ。
ラオスの激安航空会社ラオスカイウェイ!
ラオスの激安航空会社ラオスカイウェイの恐怖のMA-60に乗ってみたが、思ったほど恐怖ではなかった。ラオスのあまりにひどい未舗装の道路での車やバイクの事故率を鑑みると危険な飛行機でもよっぽど安全カモしれない。
幹線道路があれだけボロボロでも修繕工事ができないということはラオスの破綻が相当近いカモしれない。タイバーツからのラオスキップの両替レートの上昇もヤバすぎる。ラオスでは自転車やバイクがしょっちゅうパンクするし、ぼってくるから、なじみの修理屋が必要だ。
コメント